家でできる!ベンチプレス100kg挙げるための自重エクササイズ

瞬発力を上げる種目紹介

ベンチプレス100kgは、多くのトレーニーにとって一つの目標です。単純に胸の筋肉を大きくすれば重量が伸びるわけではなく、「瞬発力」や「神経系の強化」も重要なカギになります。特に100kgの壁を突破するためには、バーベルを素早く押し上げる力=爆発的な押す力を高めることが欠かせません。

そのために有効なトレーニングが、自重でできる クラッププッシュアップ(Clap Push-Up) です。

◎クラッププッシュアップとは?

クラッププッシュアップは、腕立て伏せの動作に「ジャンプ」の要素を加えた種目です。地面を強く押して一瞬浮き上がり、その間に手を叩いて再び着地します。

この動作によって、通常の腕立て伏せでは鍛えにくい「瞬発的な筋力発揮」を鍛えることができます。ベンチプレスでバーを加速させる感覚を身につけやすくなるのです。

➖やり方➖

1. 腕立て伏せの姿勢をとる(手は肩幅より少し広め)。

2. 胸を床に近づけ、力強く地面を押し上げる。

3. 体が宙に浮いた瞬間に手を叩く。

4. そのままスムーズに着地し、次の動作へ移る。

※慣れないうちは膝をついて行ってもOKです。

➖メリット➖

• 瞬発力強化:バーを素早く押し上げる動きに直結。

• 神経系の活性化:筋肉だけでなく、動員スピードを高める。

• 自宅で可能:器具がなくてもできる。

➖まとめ➖

ベンチプレス100kgを挙げるためには、筋肥大だけでなく「押すスピード」を高めることが必須です。そのためにクラッププッシュアップを取り入れると、バーベルを加速させる力を自重で鍛えられます。

筋肉と神経を同時に鍛え、100kg突破を目指していきましょう!

パーソナルジムエイルの会員様にもベンチプレス100kg挙げられるようになった男性が3名ほどいます🙆‍♂️もし伸び悩んでいる方は一度体験にお越しください‼️

まずは初回トレーニングを1分で簡単申し込み!
申し込みフォームはこちら