コロナの影響でリモートワークがかなり多くなってきました。
デスクワークが増え、座っている時間やスマートフォンを長時間使用し眼精疲労や巻き型のに悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
「巻き型」を放置していると、肩こりや頭痛など身体の不調を招いてしまいます。
しっかりケアをして改善していきましょう。
今じゃ当たり前?「巻き肩」とは
巻き肩とは、肩が前方に出て内側に丸まっている状態のことです。猫背と混同されることも多いですが、これら2つには明確な違いがあります。
猫背とは何が違うの?
巻き肩と猫背の相違点は「丸くなる身体の箇所」です。巻き肩は、肩が前方に出ることで「両肩間のライン」が丸くなります。これに対し猫背は、背骨が曲がることで「背中」が丸くなります。 見た目はほとんど同じかもしれませんが、実際には丸くなっている箇所が異なるため、巻き肩と猫背はまったくの別物なのです。
このほかの特徴を見ても、巻き肩と猫背には違いがあります。たとえば、巻き肩には「耳の位置よりも前に肩が出ている」という特徴があります。一方で猫背は、「頭の位置が下がり、かつ顎が前に出ている」のが特徴です。この違いをとっても、巻き肩と猫背は異なるものだとわかります。
巻き肩になる原因
では、なぜ巻き肩になるのでしょうか? 結論からいうと、「肩・背中が丸まった状態で長時間過ごすこと」が原因だといわれています。
スマートフォンやパソコンを長時間使用したり、長いことゲームに夢中になったりしていると、気づかぬうちに姿勢が乱れてしまうことも。このとき肩・背中が丸まってしまうと、本来であればカーブしていなければならない「頚椎(けいつい)」が直線状となり、顎と肩が前に出てしまいます。これにより、肩が丸まった状態が癖付いて巻き肩となってしまうのです。この原因から、巻き肩は別名「スマホ姿勢」とも呼ばれています。
また、肋骨と肩甲骨をつなぐ胸の筋肉が収縮することも、巻き肩の原因のひとつです。※2 肩・背中が丸まった状態が長時間続くと、胸の筋肉が縮み、反対に肩の筋肉が伸びます。この状態が何度も繰り返されることで、巻き肩が誘発されるのです。
巻き肩により引き起こされる不調
巻き肩になると肩が本来の位置からズレるため、肩こりを引き起こす可能性があります。場合によっては頭痛・背中の痛み、腰痛に発展することもあるので、巻き肩が悪化しないよう注意が必要です。 また、巻き肩になると疲労を感じやすくなることも。胸の筋肉が収縮すると呼吸時に肺をうまく膨らませることができなくなり、浅い呼吸になってしまいます。この場合、全身に酸素を行き届かせることが困難となるため、結果として疲れやすくなってしまうのです。
現代人に多い身体のトラブル?!「巻き肩」とは まとめ
【特徴】巻き肩とは「肩が前方に出て内側に丸まっている状態」のことで、猫背とは別物
【原因】肩・背中が丸まった状態で長時間過ごすことによって巻き肩になる
【影響】巻き肩になると肩こりや頭痛を引き起こす可能性があるほか、疲れやすくなる
健康・美容に効果的!巻き肩を改善するメリット
もし、巻き肩に心当たりがあるのなら積極的に改善することをおすすめします。なぜなら、巻き肩を改善することには以下の3つのメリットがあるためです。
印象がよくなる
第一に「印象がよくなる」というメリットが挙げられます。巻き肩を改善すれば頚椎がカーブ状に戻るほか、胸・肩の筋肉も元通りになるため、肩が本来の位置に戻り姿勢がよくなるのです。きれいな姿勢を保てると顔が下を向くこともなるなるので、周りの人から好印象を得やすくなります。
身体の不調が緩和される
「身体の不調が緩和される」という点も、巻き肩を改善するメリットです。胸・肩の筋肉の収縮がほどけるため血行が促進され、肩こりや頭痛になる可能性をグッと下げることができます。また、呼吸の際に肺をスムーズに膨らませられるようになるので深呼吸がしやすくなり、疲労を感じることも少なくなります。不良姿勢が改善されれば、腰痛も緩和されます。
巻き肩を改善する方法
こまめにストレッチする
1つ目は「こまめなストレッチ」です。胸・肩の筋肉にアプローチできるストレッチを行うことで、筋肉の収縮がほぐされて巻き肩が改善されます。具体的には、両足を腰幅に開いてまっすぐ立ち両手を後ろで組んだら、肘を伸ばすイメージで両手を真下に下げ、胸を広げるストレッチがおすすめです。とても簡単なので、仕事の休憩時間や家事の合間などのすきま時間にも取り組めます。
筋トレに取り組む
2つ目は「筋トレ」です。背面の筋肉「背筋」を鍛えることで巻き肩を改善できるほか、巻き肩になりづらい身体に近づけます。
パーソナルトレーニングで肩こりを改善する!
日々の生活の中で改善することが重要ですが、筋肉のプロであるパーソナルトレーナーに任せることがおすすめです!
A-Yelでは、ダイエットやボディメイクだけでなく体質改善やカラダのパフォーマンス向上させるトレーニングを得意としています!
まずトレーナーによるペアストレッチで、自宅で一人ではできないストレッチを行い、効果をさらに高めてることが出来ます。
お客様のカラダやお悩みに応じてトレーニングを組み、筋トレからもお悩みにアプローチしていきます!
肩こり腰痛などのお悩みの方も是非お越しください!